交通救助訓練を実施しました。
11月22日 実際の車両を使用した交通救助訓練を実施しました。 共和町は組合管内でも交通事故が多く、車両破壊を必要とする事案も発生しています。 今回の訓練は若手職員の知識・技術向上を主体とした基本的な車両各部の破壊、下敷きになった救助者の救助等を 実施しました。 また今回の訓練で職員間での知識や技術の共有、統一化を図ることができました。
11月22日 実際の車両を使用した交通救助訓練を実施しました。 共和町は組合管内でも交通事故が多く、車両破壊を必要とする事案も発生しています。 今回の訓練は若手職員の知識・技術向上を主体とした基本的な車両各部の破壊、下敷きになった救助者の救助等を 実施しました。 また今回の訓練で職員間での知識や技術の共有、統一化を図ることができました。
令和5年6月17日(土)に共和町憩いの広場にて共和消防団総合演習を挙行することができました。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により約4年ぶりの挙行となりました。 当日は曇天ではありましたが、消防団による観閲式、小隊訓練、中継放水訓練、分列式を 無事に行うことができました。
4月20日から30日まで全道一斉に火災予防運動が展開されています。 共和支署・共和消防団は4月20日に町内を消防車両と関係機関の車両と共に 防火宣伝パレードを実施しました。
4月20日から30日まで全道一斉に火災予防運動が展開されています。 共和支署・共和消防団は4月20日に町内を消防車両と関係機関の車両と共に 防火宣伝パレードを実施しました。
毎年実施している出初式も、昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け 実施することができませんでしたが、今年は規模を縮小し、1月5日に実施することができました。