CATEGORY

神恵内支署より

登山訓練~両古美山~

近年の登山ブームで、神恵内村に来る登山客が増えてきています。神恵内支署では万が一の時に備えて、両古美山で職員の登山訓練を実施しました。平地との運動量の違いや必要な装備の確認、GPSによる現在地及び座標の取得方法の確認や無線の感度試験などを実施しました。救助に体力が必要なのはもちろんですが、消耗は極力抑えたいところ。そのために、不要な資器材を省くなどして、本当に必要最低限の装備とは何なのかを考える良 […]

警防訓練実施

火災の想定で、通報・出動から要救助者の救出までの一連の流れを訓練しました。ひとつの訓練が終了するごとに隊で話し合いを行い、反省点やうまくいった点を出し合い、今よりレベルアップした活動へと繋げていきます。

神恵内消防団 火災予防啓発パレード

神恵内村の消防車両による防火パレードを実施しました。 このパレードは、村民の防火意識を高め、神恵内村から火災を出さないことを目的としています。春はとても空気が乾燥していて、一旦火が付くとあっという間に燃え広がってしまいます。 大切な財産と命を守るため、火の取扱には十分注意しましょう。