危険物取扱者・消防設備士免状の書換・再交付の遅延について
(一財)消防試験研究センターから下記のとおり連絡がありましたのでお知らせいたします。 令和3年2月16日(火)から令和3年2月28日(日)まで、システム整備を行うため 前後を含むこの期間の免状交付ができません。 申請者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
(一財)消防試験研究センターから下記のとおり連絡がありましたのでお知らせいたします。 令和3年2月16日(火)から令和3年2月28日(日)まで、システム整備を行うため 前後を含むこの期間の免状交付ができません。 申請者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
令和元年度岩内・寿都地方消防組合財務書類が完成いたしましたので公表いたします。 令和元年度岩内・寿都地方消防組合財務書類
本事案は令和2年8月27日、共和町前田 国道上において乗用車の単独路外逸脱事故が発生。 偶然現場を通りがかった一般町民の方が、車内から自力で脱出できずにいた負傷者の元に駆け寄り、声をかけてケガの状況を確認するとともに、通りがかった別の通行者に119番通報の依頼。 その後、自己の危険を顧みず横転していた事故車両の上から負傷者を救助し、後に到着した警察官に負傷者の救護を引き継がれたものであります。 消 […]
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、今年度の甲種防火管理新規講習は中止いたしました。 防火管理業務に必要な知識、技術を修得する令和2年度の講習会を開催いたします。 ○講習日時 令和2年11月19日(木)・20日(金)[2日間] ・1日目:9:15~16:30 ・2日目:9:15~15:30 ○場所 岩内地方文化センター ・住所:岩内郡岩内町字51番地7 ・電話:0135-62- […]
平成30年度岩内・寿都地方消防組合財務書類が完成いたしましたので公表いたします。 平成30年度岩内・寿都地方消防組合財務書類(PDF形式:602KB)
例年6月下旬に当組合で開催しておりました令和2年度甲種防火管理新規講習(6月開催)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、【中止】となりました。 中止に伴う今年度の代替開催予定は未定です。
6月7日(日)に予定しておりました危険物取扱者試験は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、【中止】となりました。 中止となりました試験の内容は下記のとおりです。 ○【中止】危険物取扱者試験 ・ところ①:札幌市(種類:甲種・乙種・丙種) ・ところ②:倶知安町・他5市(種類:乙種・丙種)
令和2年3月1日(日)以降の各種救命講習会等は、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、受付業務を一時中止させていただきますので、お知らせいたします。 再開については、当組合ホームページまたは各消防支署広報誌などにてお知らせいたします。 皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
10月7日(月)に組合総合訓練(消防長・署長査閲)を実施しました。 岩内・共和・泊・神恵内・寿都・島牧・黒松内の職員が集合し、合同での訓練を実施しました。 今回の訓練では、「マイクロバスが横転し10名の死傷者が発生した。」という想定に対し、指揮隊・消防隊・救助隊・救急隊を多数投入しそれぞれの連携強化を図りました。 今後も消防力向上のため、各署で様々な訓練を実施していきます。
防火管理業務に必要な知識、技術を取得する平成31年度の講習会を開催いたしますので、受講を希望する方はお申込みください 詳細については、試験・講習内の「防火管理者講習」からご覧になるか 下記のリンク先をご確認ください 平成31年度甲種防火管理新規講習のご案内