消防本部
令和4年度冬季山岳救助訓練
令和5年2月26・27日にIWANAI RESORTで冬季山岳救助訓練を実施いたしました。 ウィンタースポーツが盛んな季節であり、思わぬ事故が起こることも考えられるため、山中での救助活動を円滑に遂行できるよう、この度の訓練では救助資機材の取扱い、傷病者救出訓練を実施し隊員の技術力向上を図りました。 今後も訓練を重ね、過酷な環境下でも円滑な業務遂行を達成できるよう訓練に励みます。 また、この度はYu […]
令和5・6年度岩内・寿都地方消防組合競争入札参加資格申請について
【建設工事、設計等】 【物品の購入・賃貸借、施設の維持管理、役務の提供等】 令和5・6年度競争入札参加資格審査申請を令和5年2月1日より受け付け致します。。 ■審査基準日 令和5年1月1日 ■申請できない者 ◎次の各号に一つでも該当する者は、申請できません。 地方自治法施行令第167条の4第1項に規定(第167条の11第1項において準用する場合を含む)する者 地方自治法施行令第167条の4第2項の […]
人事行政の運営等の状況の公表(令和3年度)
岩内・寿都地方消防組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例(平成17年3月29日条例第1号)第6条の規定により、 令和3年度の岩内・寿都地方消防組合における人事行政の運営等の状況を次のとおり公表します。 人事行政の運営等の状況の公表(令和3年度) 岩内・寿都地方消防組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例
消防職員の新型コロナウイルス感染情報に係る 取り扱いの変更について
これまで消防職員の感染が確認された際には、ホームページへの掲載を行ってきましたが、国の感染者全数把握見直しに加え、感染状況の変化や感染予防対策の徹底等により、不特定多数の住民に濃厚接触の疑いが生じる可能性が低くなったことから、令和4年10月10日以降はホームページへの掲載を行わないこととします。 なお、消防業務に大きな影響が生じる場合(消防署・支署での複数人の発生など)については、速やかにホームペ […]
【8月7日】消防職員の新型コロナウイルスの感染について
岩内・寿都地方消防組合に所属する泊支署職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。 この職員は、8月6日(土)に発熱等の症状があったため、翌日の8月7日(日)にPCR検査を行い、感染が判明したものです。 職員及び一般市民に濃厚接触者等はおりません。 なお、勤務先(泊支署)の消毒作業は終了しており、消防体制への影響はございません。
【8月6日】消防職員の新型コロナウイルスの感染について
岩内・寿都地方消防組合に所属する共和支署職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。 この職員は、8月6日(土)に発熱の症状があったため、PCR検査を行い、同日の8月6日(土)に感染が判明したものです。 職員及び一般市民に濃厚接触者等はおりません。 なお、勤務先(共和支署)の消毒作業は終了しており、消防体制への影響はございません
【岩内町】個人向け普通救命講習を実施します
「救急の日」のイベントとして、岩内消防署で個人向け普通救命講習(3時間)を実施します。 お一人様でもご友人と一緒にでも、気軽に救命講習を受講してください! 日 時 : 令和4年9月4日(日)9時30分~12時30分、または、9月5日(月)9時30分~12時30分 のどちらか1日 場 所 : 岩内消防署 2階会議室 内 容 : 心肺停止に対する応急手当 AEDの使用方法等 申込み : 岩内消防署 救 […]