機関名 | 岩内・寿都地方消防組合消防署泊支署 岩内・寿都地方消防組合泊消防団 |
---|---|
所在地 | 〒045-0202 古宇郡泊村大字茅沼村字臼別191番地7 |
電話番号 | TEL:0135-75-2104 FAX:0135-75-2103 |
泊小学校 防火啓発用品贈呈について
4月19日(水)泊小学校にて、泊支署長から泊小学校長へ令和5年度新入学児童12名を対象にした防火啓発用品の贈呈を行いました。
令和五年泊消防団出初式
岩内・寿都地方消防組合 泊消防団では、令和5年1月7日(土)に泊村公民館にて「令和五年泊消防団出初式」を挙行いたしました。
出初式では、新型コロナウィルスの感染拡大防止策を徹底し、昨年に引き続き規模を縮小して開催され、髙橋鉄徳村長より年頭の訓示をいただき、勤続表彰等の表彰伝達式が執り行われました。
令和4年度 防火ポスターコンクール表彰式について
令和4年10月25日(火)泊村立泊小学校にて、令和4年度防火ポスターコンクール表彰式が行われました。
表彰式には、村長賞を受賞した1~6年生の児童の皆さんに代表として参加していただき、泊支署長より受賞者全員分の賞状と景品を贈呈させていただきました。
開催にあたり、ご協力いただきました泊村長様をはじめ、各関係機関及び学校関係者の皆様、そして素晴らしい作品を描いてくれた泊小学校の児童の皆さん、誠にありがとうございました。
泊小学校・とまり保育所 防火啓発活動について
令和4年10月25日(火)泊村立泊小学校、27日(木)泊村立とまり保育所にて自衛消防訓練が行われた際、泊支署より消太くんによる防火啓発活動と子供用防火衣の試着を実施いたしました。
子供たちに楽しんでもらいながら防火・防災に関する広報啓発をすることにより、いつもよりも子供たちの防火・防災に対する関心を持ってお話を聞いてくれていました。
泊支署では、今後も積極的に泊村民の皆様へ防火啓発活動を行って参りますので、今後も泊村の火災予防にご協力を宜しくお願いいたします。
交通救助訓練の実施について
泊支署では10月26日(水)に交通事故現場を想定し、事故車両のドアを切断するなどして
車内から要救助者を救出する訓練を実施しました。
今回は、救助資機材などを使用し、新しい知識の習得や安全かつ迅速な救出活動の向上と
要救助者の搬送手順に努めました。