機関名 | 岩内・寿都地方消防組合消防署黒松内支署 岩内・寿都地方消防組合黒松内消防団 |
---|---|
所在地 | 〒048-0101 寿都郡黒松内町字黒松内427番地1 |
電話番号 | TEL:0136-72-3171 FAX:0136-72-3364 |
令和4年黒松内消防団出初式
令和4年1月5日に黒松内総合町民センターにて2年ぶりとなる
黒松内消防団出初式を挙行致しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止を徹底し、規模を縮小しての
開催となりましたが、勤続章等の表彰伝達式を執り行いました。
黒松内小学校3年生が社会科見学のため来署しました
12月3日(金)、黒松内小学校3年生が社会科見学のため、黒松内支署に来署しました。
職員より消防車両や資器材の紹介を行い、生徒は防火衣や空気呼吸器の着装を体験しました。
令和3年度 消防長・署長査閲及び組合職員総合訓練を実施しました。
令和3年7月13日(火)、14日(水)の2日間で岩内・寿都地方消防組合で消防長・署長査閲及び組合職員総合訓練を実施しま
した。
取り壊しが決定している神恵内村旧役場庁舎を使用して行い、消防長・署長査閲では建物2階から出火、1名逃げ遅れありとの想定
で実施し、指揮隊の指揮のもと、消火隊2隊の消火活動及び救助隊により2階にいる要救助者1名を救出して、救急隊に引き継ぎ搬
送。実際の災害現場を意識した訓練となりました。
組合職員総合訓練では、はしごにより要救助者を2階から救出する訓練、濃煙内にいる要救助者を検索する訓練、破壊器具を使用し
てのドア開放及び壁の開口部作成要領を実施しました。組合職員の個々のスキルアップに繋げることができました。
行方不明者捜索訓練を実施しました
5月13日(木)、14日(金)の2日間、行方不明者捜索活動を想定した職員訓練を実施しました。
管内ではこの時期になると山菜採りに伴う、遭難事故が多数発生します。
訓練では携帯無線機やGPSを使用し、隊の連携強化を図りました。
【開催中止】令和2年度 甲種防火管理新規講習について(開催日:11/19・20)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、今年度の甲種防火管理新規講習は中止いたしました。
防火管理業務に必要な知識、技術を修得する令和2年度の講習会を開催いたします。
○講習日時
令和2年11月19日(木)・20日(金)[2日間]
・1日目:9:15~16:30
・2日目:9:15~15:30
○場所
岩内地方文化センター
・住所:岩内郡岩内町字51番地7
・電話:0135-62-0001
詳細及びお申し込みにつきましては下記の案内をご参照ください。